ここでは、集中治療を志す若手が最新の論文の情報を容易にかつ正確に入手できるように多施設で行なっているジャーナルクラブを掲載しています。研究の背景を深く理解し、また皆で批判的吟味をすることにより実臨床へ活かすことを意識しています。多くの施設間で情報共有をし、仲間を増やしていきましょう。掲載の公募もしておりますので、どうぞお気軽にご連絡ください。規約につきましては下記リンクをご参照ください。
*当資料の二次利用に関してJSEPTICは一切その責を負いません。ご利用される方の責任に基づき日常診療へご利用ください。また内容について間違い等がありましたら、是非ともご指摘してください。
*JSEPTIC多施設ジャーナルクラブ投稿規約(公募用)
更新日: 2024/10/01
湘南鎌倉総合病院 集中治療部 小林 正紘 / 宮下 紗知
重症患者における高タンパクと標準タンパクの機能回復への効果 -PRECISe trial-
Effect of high versus standard protein provision on functional recovery in people with critical illness (PRECISe): an investigator-initiated, double-blinded, multicentre, parallel-group, randomised controlled trial in Belgium and the Netherlands
Julia L M Bels, et al. Lancet. 2024 Aug 17;404(10453):659-669. PMID:39153816
更新日: 2023/06/20
東京慈恵会医科大学附属柏病院 集中治療部 関根 千博 / 吉田 拓生
抜管前の経腸栄養の継続は抜管失敗のリスクとなるか?
Continued enteral nutrition until extubation compared with fasting before extubation in patients in the intensive care unit: an open-label, cluster-randomised, parallel-group, non-inferiority trial
Mickaël Landais, et al. Lancet Respir Med. 2023 Apr;11(4):319-328. PMID:36693402
更新日: 2023/06/06
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター 堀川 武宏 / 吉田 稔
循環作動薬を要する人工呼吸器患者への低エネルギー・低たんぱく投与と標準エネルギー・標準たんぱく投与の比較 NUTRIREA-3 trial
Low versus standard calorie and protein feeding in ventilated adults with shock: a randomised, controlled, multicentre, open-label, parallel-group trial (NUTRIREA-3)
Jean Reignier, et al. Lancet Respir Med. 2023 Jul;11(7):602-612. PMID:36958363
更新日: 2023/03/07
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター 栗栖 美由希
栄養リスクの高い重症患者における高容量蛋白質投与の影響 EFFORT Protein trial
The effect of higher protein dosing in critically ill patients with high nutritional risk (EFFORT Protein): an international, multicentre, pragmatic, registry-based randomised trial
Daren K Heyland, et al. Lancet. 2023 Feb 18;401(10376):568-576. PMID:36708732
更新日: 2022/12/20
JCHO中京病院 救急科 茂野 綾美
熱傷患者に対するグルタミン投与 RE-ENERGIZE trial
A Randomized Trial of Enteral Glutamine for Treatment of Burn Injuries
Daren K Heyland, et al. N Engl J Med. 2022 Sep 15;387(11):1001-1010. PMID:36082909
更新日: 2022/10/04
聖路加国際病院 集中治療科 志村 麻衣 / 石塚 紀貴
侵襲的人工呼吸を要するショック患者における経腸栄養の開始タイミング
Early versus delayed enteral nutrition in mechanically ventilated patients with circulatory shock: a nested cohort analysis of an international multicenter, pragmatic clinical trial
Luis Ortiz-Reyes, et al. Crit Care. 2022 Jun 9;26(1):173. PMID:35681220
更新日: 2022/05/24
奈良県総合医療センター 集中治療部 日垣 太希 / 金城 昌志
腹部手術後の早期補助的経静脈栄養は有効か
Effect of Early vs Late Supplemental Parenteral Nutrition in Patients Undergoing Abdominal Surgery: A Randomized Clinical Trial
Xuejin Gao, et al. JAMA Surg. 2022 May 1;157(5):384-393. PMID:35293973
更新日: 2021/11/16
浦添総合病院 救急集中治療部 皆川 駿 / 中泉 貴之
重症患者の蛋白質投与量ランダム化比較試験 高用量 vs 中等量蛋白質
High protein versus medium protein delivery under equal total energy delivery in critical care: A randomized controlled trial
Kensuke Nakamura, et al. Clin Nutr. 2021 Mar;40(3):796-803. PMID:32800385
更新日: 2018/12/04
聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院 栗栖美由希
濃い経腸栄養剤を用いて栄養投与量を増やすことは予後改善につながるか?TARGET study
Energy-Dense versus Routine Enteral Nutrition in the Critically Ill.
TARGET Investigators, for the ANZICS Clinical Trials Group, Chapman M,et al. N Engl J Med. 2018 Nov 8;379(19):1823-1834. PMID:30346225
更新日: 2018/01/23
ショックを伴う人工呼吸中の患者における早期経腸栄養VS早期静脈栄養
Enteral versus parenteral early nutrition in ventilated adults with shock: a randomised, controlled, multicentre, open-label, parallel-group study (NUTRIREA-2).
Lancet.2017 Nov 8. pii: S0140-6736(17)32146-3.PMID29128300
更新日: 2016/02/23
Refeeding症候群への栄養制限
Restricted versus continued standard caloric intake during the management of refeeding syndrome in critically ill adults: a randomised, parallel-group, multicentre, single-blind controlled trial.
Lancet Respir Med. 2015 Dec;3(12):943-52. PMID26597128